自ら動けば世界は変わる

みなさんこんにちは。

今の日本の子どもたちは、勉強に関しては、どれだけ自分の意志で行動ができているでしょうか。ほとんどの子は「人に言われたから」「嫌々」「できればやりたくはない」と言う思いで勉強しているのではと思います。(その反面、スマホやゲームには、もの凄いやる気と行動力で取り組んでいます、笑)

確かに、親の言う通りにしていれば文句は言われないし、最近の塾はどこも素晴らしい指導をされているので、言われた通りにやっていればそれなりの結果は出るようにはなっています。しかしですね、そこに「自分の意志」が注げない子は、結局のところ高校受験後に学習面では苦労しますし、大人になっても指示待ち人間になってしまう可能性が高いと思っています。

僕がこの塾を作るにあたり「自分で考えて行動できる子を育てる」と言うことを1つの目標にしていました。進学実績や偏差値だけを意識するならば、子どもを縄で縛りつけて、スパルタ式で勉強させればそれなりに結果は出ると思います。しかし、現在の社会状況や今後の世界の展望を本気で考えた時に、その方法が「これからの日本を担っていく子どもたち」には正しいとは思えないのです。

「自分で考えて行動できる子」を育てるというのは非常に難しいことではあります。そして大変な時間と根気が必要になることでもあります。それでも僕は、日々生徒と向き合いながら、この重要性を伝え続けていきたいと思っています。

関連記事