みなさんこんにちは。
今年度のサマーキャンプはおかげさまで満員御礼となりました。残り1ヶ月もすれば、僕たちは海外で濃密な時間を過ごすことになります。初めて海外に行く生徒、初めての外国人との共同生活、初めての海外ボランティア、きっとたくさんの経験が参加者をひと回りもふた回りも成長させてくれると思います。
さて今回のサマーキャンプでは、ある1人の生徒に対しサプライズプレゼントを用意しました。その生徒はもう知り合って10年くらいでしょうか。中学1年生の終わりから指導をはじめ、高校受験、大学受験と指導を行い、現在は都内大学の薬学部で一生懸命研究に励んでいます。
そんな可愛い可愛い教え子の一人がサマーキャンプに参加してくれることもあり、彼女に「フィリピンの大学の授業に参加する」という、ちょっとしたサプライズプレゼントを用意しました。(もちろんフィリピンの大学の薬学部の授業に参加することになります)。彼女は日本代表として、同じ志を持つ海外の学生たちと共に学ぶことになりますが、この経験はきっと彼女の視野を大きく広げてくれると思います。
今回、大学授業の参加交渉に関しては「難しいかな」と思ったものの「ダメもと」の精神でアタックしてみました。思いが伝わったのか、良い返事がもらえることになり、日々生徒たちに伝えている「行動すること」の大切さを改めて認識する良い機会となりました。
「現状維持」。これは人間の本能でもあり、誰もが自分のコンフォートゾーンから抜け出すことを恐れるのは当然のことです。しかしながら、人として大きく成長するためには、もしくは今の自分自身や環境を変えたいのであれば、この壁をぶち破る必要があることを忘れてはなりません。失敗を恐れず、新しい事に、勇気を持ってチャレンジする、それが新しい出会いや新しい発見に繋がり、みなさんの人生をより豊かにしてくれるはずです。