みなさんこんにちは。
中高生は現在定期テスト前のため、生徒たちはテスト範囲の勉強を中心に行っています。僕は生徒の定期テスト勉強のやり方などを観察しながら、改善すべき点は指摘をするようにしています。
例えばこのようなテスト勉強をしている方
左側は要点がまとまっている塾用テキストです。この生徒は「35分かけて」丁寧に右側のノートにテキストの内容を書き写していました。図や絵まで綺麗にまとめていて、大変素晴らしいノートです。
このような勉強をする子、特に女子生徒には多いのですが、「勉強をした気になって満足してしまう」というパターンに陥りやすいので注意が必要です。もちろんこの方法でしっかり結果が出ているのであれば是非続けても良いでしょう。でも僕はこの方法で勉強している生徒で、定期テストで5科430点以下、もしくはその科目の内申で「5」が取れていない生徒に対しては、この勉強方法を止めるように指示をします。
みなさんはこの勉強法に関してどう思うでしょうか。次回の記事で、僕がこの生徒に伝えたことを紹介していこうと思います。