みなさんこんにちは。
英語学習をする上で、電子辞書を使うべきか、それとも紙の辞書を使うべきかは、人により様々意見が分かれるところです。僕の方針としては「英語上級者は電子辞書も可」「中高生(受験生)は紙の辞書を推奨」するようにしています。
理由は多々あるのですが、英語が苦手な子ほど何度も同じ単語を間違え、その都度電子辞書を引いて「その瞬間のみ満足して終了」という場合が多く見受けられます。僕は紙の辞書で単語を調べた時は「単語にマーキング(日付)」をすることと「例文暗唱」を必ず行うよう指示しています。一度調べた単語を再度調べてしまった時は、しっかりと反省するようにしてもらうためです。
ということで、生徒たちには紙の辞書を持参してもらうのですが、どの生徒も新品同様、素晴らしくキレイな状態に保たれていますね(笑)。数年間、自宅の本棚で今か今かと出番を待っていたことでしょう。
これから辞書がボロボロになるくらいたくさん辞書を引いて、多くの単語を覚えていきましょう。