TKアカデミー諸規則

個人情報の取扱について

保護者様より提供されたお子様の個人情報に関しては、学習指導の目的にのみ使用し、その他の目的には一切使用いたしません。法的な要請等によらない限り、保護者様の事前承認なく第三者に開示・提供することはありません。

時間割・休業日

通塾の曜日や時間、塾の休業日に関しては、各コースの案内や塾カレンダーを参照ください。

天災による休校

大雨、大雪、地震などの自然災害により、小金井市に「気象警報」が発令された場合は塾は休校とさせていただきます。なお、天災による休校の場合は振替は原則行いませんが、被害が長期間に及ぶ場合や、年間を通じて授業日数が大幅に不足する場合は、振替日の設定や授業料の返金対応などを行います。

授業料の支払い方法

毎月末日までに翌月分を当塾指定の金融機関講座へお振込いただくか、直接教室までお持ちいただくかを選択していただきます。月により授業日数が増減する場合も生じますが、年間スケジュールで授業料を算出しているため、授業料は各月決められた通りの金額をお支払いいただきます。

入塾及び契約更新

入塾契約書の必要箇所に記入し提出していただくと入塾手続き(継続手続き)完了となります。塾生は1年ごとに契約更新を行います。毎年自身の学習成果を確認し、通塾する意味をしっかり考え契約更新をしてください。また塾規則を守ることのできない生徒は契約更新をお断りする場合がありますのでご了承ください。

小学生・中学生入塾条件

入塾テストや入塾に関する成績条件などは特にありません。ただしオンラインLive授業は該当学年全員で行いますので中1冬以降の入塾の場合は、在籍塾生との差が明らかに異なる場合は入塾をお断りする場合がありますことご了承ください。

高校生入塾条件

本気で勉強に向き合う覚悟のあるTKアカデミーの卒業生のみ入塾を許可します。入塾面談にて現在の学習状況、目標とするレベル、目標達成のために約束できることをしっかりと確認した上で入塾を許可します。義務教育を終え、自ら学問の道を選択した高校生ですから、中途半端な気持ちで勉強と向き合う場合は指導をお断りいたします。

遅刻欠席

遅刻や欠席の場合は、やむ得ない場合を除き事前にLINEやメールにて連絡をしてください。安定した学習習慣を確保するために、安易な遅刻欠席は控えるようにお願いいたします。

自主退塾

自主退塾を希望する場合は退塾の意思を伝えてください。引き止め等は一切行いません。

停塾及び退塾

下記のような行為を行った場合、状況に応じ自主退塾もしくは停塾2週間とします。停塾の場合は反省文を提出し塾長の承認を得たのち復塾とします。(停塾期間中の授業料の返還は行いません。)

・授業中の態度がふさわしくない場合、講師の指示に従えない場合
・塾の施設を故意に破損、いたずら書きなどをした場合(全額弁償)
・近隣住民への迷惑行為、その他インターネットを利用した悪質な行為が発覚した場合
・反社会的行動などにより塾生としてふさわしくないと判断した場合

再入塾

再度頑張りたい生徒に対しては、覚悟や意志を確認した上で、積極的に再入塾を許可していくものとします。

緊急時避難場所

大地震や火災時は、小金井市防災マップに基づき、下記の場所を避難場所とします。
一時避難場所:緑小学校(緑町4-15-39) 広域避難場所:都立小金井公園

閉校

個人塾のため塾長の身体や状況にもしものことがあった場合、塾は閉校します。また生徒が重大な事件に巻き込まれた場合、もしくは事件を引き起こした場合、指導者として責任をとって塾を閉校する場合があります。

お問い合わせ