結果を出すためにすべきこと

今週は高校生がテスト期間中のため13:00~22:50までオープンしています。

当塾の高校生たちは中学生時代にこの塾で「正しい勉強のやり方」を学び「努力を継続する大切さ」を理解した子たちです。

進学先の高校ではトップレベルの成績を収めたり、部活動では全国レベルの活躍をする教え子も数多くおりますが、その子達に共通するのは「目標のために何かを捨てている」ということです。

彼らはここ数日間、スマホやゲームや友達との時間を我慢して、勉強することを優先して行動しているから結果が出ているのです。「元々頭が良い」「才能がある」「要領が良い」わけではなく、単純に「やるべき事を優先順位をつけてやっているだけ」なのです。

おそらく世の中の中高生の9割が「やるべき事が分かっているのに行動できない」「自分の時間を奪うものを捨てる事ができない」状態に陥っていると思います。

要らないものを捨て去る勇気を持ってみませんか?
他人から「意識高いヤツ」と小馬鹿にされても行動してみませんか?

私の塾にはそんな「他人と違う行動のできる強い意志をもった高校生」がたくさん来ています。志の高い高校生たちと日々時間を共有できていること、私は本当に幸せ者です。

頑張れ!高校生たち!

関連記事